広島県 自己点検シート
住所:三次市十日市西三丁目13番1号 お問い合わせ先:0824-55ー6370
Email:kanau-kantaki@or-okazaki.jp
訪問看護:看護師が利用者のご自宅に伺い、健康観察や医師の指示書に基づく医療処置を行う
訪問介護:介護スタッフが利用者のご自宅に伺い入浴や排泄の介助の他、身の回りの掃除や食事支援などをおこなう
通い(デイサービス):看多機事業所内で、食事や入浴、リハビリなどをして過ごすサービス
泊り(ショートステイ):看多機事業所内で、夜間を過ごすサービス
・利用者の体調やご家族の状況に合わせたサービス提供
・顔なじみの看護職、介護職が対応するので安心
※登録定員は29人以下
・利用手続きが1回でよい
管理者 櫻裕子
令和5年5月に、看護小規模多機能型居宅介護「よりあい処かなう」がオープンしました。 7月1日には、東京大学名誉教授であり東京健康リハビリテーション総合研究所所長の武藤芳照先生をお迎えし、『Dr.ムトーの「転倒予防教室」~骨折を防ぎ、寝たきりを防ぐ~』というテーマで記念講演会を開催しました。 武藤先生のお話は、とても分かりやすくユーモアもあり、参加していただいた80名の皆様は笑いながら、うなずきながら熱心に講演を聞いてくださいました。 オープニングでは利用者による踊りや参加者全員での歌唱など、楽しい時間も過ごすことができました。 看護小規模多機能型居宅介護「よりあい処かなう」は、十日市西の「グループホームえんや」と同じ敷地内です。いつでも、見学にお越しください。
東京健康リハビリテーション総合研究所所長の武藤芳照先生
※画像をクリックすると拡大表示します。