令和6年9月・5月・1月 令和5年11月 令和4年6月・7月
要介護、要支援状態にある高齢者等に対し、お一人お一人の心身の特性を踏まえて、その方が可能な限りご自宅において、個々に有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援します。
さらに、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持、並びにその家族の身体的、精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活上の世話及び機能訓練等の介護その他必要な援助を行います。
事業の運営に当たっては、関係市町、地域の保健・医療・福祉サービスと綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
また、地域密着型事業所として、地域に根差し、地域に必要とされる事業所となるよう、取り組みを行っています。
8:30 | 送迎 |
9:15 | バイタルチェック水分補給 |
9:30 | 入浴介助個別活動料理・創作・生活リハビリなど |
11:00 | 介護予防体操 |
口腔体操 | |
11:40 | 配膳 |
12:00 | 昼食 |
12:30 | 下膳・片付け |
口腔ケア | |
12:45 | 休憩 |
13:45 | バイタルチェック |
水分補給 | |
14:00 | 体操パワーリハビリストレッチなど |
屋外活動歩行運動 | |
15:10 | おやつ・水分補給 |
15:20 | 個別活動 |
16:20 | 送迎 |
介護度 | 基本料金(月額)自己負担分1割/2割/3割 | 各種加算 | |
---|---|---|---|
要支援1 | 1,672円/(3,344円)/(5,016円) | 介護職員処遇改善加算Ⅱ | |
要支援2 | 3,428円/(6,856円)/(10,284円) |
介護度 | 基本料金(1日)自己負担分1割/2割/3割 | 各種加算 |
---|---|---|
要介護1 | 750円/(1,500円)/(2,250円) | 入浴介助加算Ⅰ生活機能向上連携加算介護職員処遇改善加算Ⅱ介護職員特定処遇改善加算Ⅱ |
要介護2 | 887円/(1,774円)/(2,661円) | |
要介護3 | 1,028円/(2,056円)/(3,084円) | |
要介護4 | 1,168円/(2,336円)/(3,504円) | |
要介護5 | 1,308円/(2,616円)/(3,924円) |
令和3年4月の介護報酬改定に伴い、LIFEの導入を進めております 今後、加算の変更などありましたら、当ホームぺージにてお知らせ致します
食材料費・調理費相当分(おやつ代含む) 非課税 | 1食 700円 |
レクリエーション関係費 非課税 | 実費 |
TEL:0824-55ー6215
デイサービスセンター「たすく」
〒728-0011 広島県三次市十日市西3丁目13-1